2022年3月号⑥を公開
2022年3月29日収録
機械による動画の文字起こしをご提供中。読みにくい箇所や、誤字・脱字が含まれている場合があります。
今回の内容
こんにちは、藤井厳喜です。「ワールド・フォーキャスト」今日は3月29日の夜です。本日まで入ってきたニュースをまとめてお送り致します。今日のアジェンダをまずお伝えさせて下さい。
全部で6項目です。
1番目は、今のウクライナ戦争が最終的にどうなるのだろうかということで、今の時点から大胆な予測をしてみたいと思います。
2番目は、アメリカ及びイギリスの対応なのですが、ウクライナ戦争の長期化を狙っているんじゃないかと思いますので、そのお話を致します。

最近のバイデン大統領の発言です。特にポーランドに行きまして、ウクライナの難民とかポーランド人を前に演説した後の記者会見でプーチンのことをどう思うと聞かれた時に「彼は惨殺者のブッチャーだ」と言ったのです。...
3番目にロシアのプーチン大統領が天然ガスは売るけれど、それをルーブル建てで取引しようということを言い出したので、この影響はどうなのかという話を致します。
4番目にABC兵器です。核兵器、生物兵器、化学兵器をもしロシアが使った場合、それに対してNATOがどう対応するのかという話をさせていただきます。

難しい問題なのですが、ロシアがABC兵器(A=アトミック、B=バイオロジカル、C=ケミカル)を使うかという事、要するに核兵器、生物兵器、化学兵器の使用をNATOが懸念しています。これに関して盛んにバイデン大統領は...
5番目はチャイナの話です。これは上海がロックダウン致しまして、今、チャイナからすごい勢いで資本の流出が起きています。これは今までのチャイナ経済危機に更に拍車をかけると思いますが、その話をさせていただきます。
6番目にこの1週間でドル高円安がすごい勢いで進んでしまいまして、昨日は一挙に1ドル125円までいきました。125円という数字を予測はしていたんですけど、あまりにも早い期間でなってしまったので私自身も少し驚いております。そのお話をさせていただこうと思います。
以上6項目です。今日はトピックが6つございます。
動画すぐに視聴する場合は、以下のボタンをクリックしてご視聴ください。こちらのリンクは会員限定となっております。