WorldForecast

WorldForecast

  • HOME
  • 北米
  • 日本
  • 中国
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 台湾
  • 朝鮮半島
  • 中南米
  • オセアニア
  • 中国
  • HOME
  • HOME
  • 中国

「デジタル庁とTikTok」米国では一部禁止のTilTokと提携するデジタル庁

さて、本題に入る前に最新のニュースが入ってきたので分析しておきたいと思います。なんと日本でデジタル庁がTikTokと提携したということです。事情をよく知る方は、「馬鹿なことをするな」

2022.12.17

「3大政治勢力」今、世界で起きている“第2市民革命”とは?

さて、これから来年、さらにその先の国際情勢を見ていただくときに、やっぱり一番大事なのは、この図式じゃないかと。国民国家の、民主国家のナショナリズム、我々はこの立場に立つわけですが、

2022.12.06

「江沢民死去」英中蜜月時代の終焉…新時代に入る習近平政権

3番目の話題になりますが、江沢民さんが死にました。96歳だったそうですが、この発表は10月30日にありました。時を同じくして、白い紙の革命。いわゆる白紙革命が全チャイナに

2022.12.06

「米中首脳会談の結論」成果ほぼゼロの会談から読み解く休戦のサイン

4番目のお話をいたします。11月14日インドネシアのバリ島で、G12の会議があった場を利用して、米中首脳会談がありました。3時間以上話したと言うので、かなり本格的な首脳会談だったんです。

2022.11.25

「中国共産党大会」習近平大勝利の全国代表大会…唯一の負けとは?

10月22日に閉幕いたしました中国共産党大会で、習近平派が完全勝利したということですね。いわゆる共産党青年団派の政治家はトップレベルから完全に排除されてしまったと言うことになります。

2022.10.30

「香港ペッグ制の危機」香港ドルの価値を守ってきた「ペッグ制」とは何か?

香港ドルのペッギング制がそろそろ終わりじゃないかというふうに私は見ています。これはすぐってことではないんですけども、香港ドルというのは安定した通貨でした。

2022.10.30

「中露枢軸の動き」チャイナを巻き込みたいプーチン、逃げ腰の習近平

9月15日にウズベキスタンで中ロ首脳会談がありまして、これで中ロ枢軸同盟なるものがまたしっかりと一段と固まったという感じなんですが、流れとしてはロシア側がとにかくチャイナを

2022.09.27

「中国共産党と先進国史」先進国が騙された中国共産党の“ある約束”とは?

少し遡って、西側と中国共産党との関係というものを見ておきたいと思うんですが、1972年にニクソンが訪中して、いわゆる西側の先進国との、中国共産との関係が始まるわけですね。

2022.09.12

「習近平、3期目確実に」中国共産党集団独裁から習近平個人独裁へ

最後の話ですけど、習近平が第3期目を確実にしました。これも言ってはなんですけど、私は前から申し上げてきたことで、今年の春ぐらいから習近平は何だかんだ言って、アホのようだけど強い

2022.09.12

「米中台情勢」現在の米中台情勢を知るための4つの情報

これについては、台湾ボイスではもっと詳しくやっておりますが、まずペロシ米下院議長が台湾を訪問しまして、その直後に軍事演習を中国共産党軍がやりましたが、これをやっている時も

2022.08.29

  • 1
  • 2
  • 

まず見て欲しい記事

  • 日本

    「円安続行」近くで戦争が発生しているユーロにも負ける円

  • ヨーロッパ

    「欧州分裂」ウクライナ戦争をめぐる欧州の2つの態度

  • 北米

    「Twitter買収」新SNS「Truth Social」とSNS業界の行方

  • 日本

    「円安ドル高」20年ぶりの130円…更に円安が進む理由とは?

  • 日本

    「ソーラーパネル問題」現在のソーラーパネルが抱える深刻な問題とは?

  • 台湾

    「米議員団の台湾訪問」ウクライナを教訓に国防意識が高まる台湾人

  • ヨーロッパ

    「グローバリズムの悪」経済グロバーリズムの欺瞞を暴いた2つの事件

  • 日本

    「進行する円安」1ドル=150円まで進む!?藤井厳喜の大胆予想

  • ヨーロッパ

    「停戦と低強度戦争」一次的な和平があっても油断できない理由

  • 日本

    「ドル円相場」1ドル120円台の円安は戻るのか?

アクセスランキング

注目記事

  • 北米

    「Twitter File①」Twitter Fileの執筆者4人の経歴とは?

    2022.12.30

  • 北米

    「FOMCでの潮目変化」今までと違う反応を見せた市場と今後の展望

    2022.12.17

  • 北米

    「円ドル為替」戻しの円高時代到来?短期・長期展望を解説

    2022.12.06

月を選択
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
日本

「原発大復活」岸田首相が宣言した“原子大復活宣言”とは?

ヨーロッパ

「欧米電力事情」電力危機の英仏と意外に電力に余裕がある独

北米

「国防権限法と台湾」防衛力大幅強化の台湾と米台に追随できない日本

日本

「日本経済の未来」増税に突き進む岸田政権、落ち込む日本経済

北米

「親トランプの有名人」イーロン・マスク、ピーター・ティールが...

北米

「トランプの重大演説」トランプ本人が語った当選後にすぐするこ...

北米

「Twitter File②」いい加減すぎるTwitter内のアカウント凍結の実態

北米

「Twitter File①」Twitter Fileの執筆者4人の経歴とは?

北米

「アリゾナ州知事選」共和党候補のKari Lakeさんの敗訴確定か?

北米

「アリゾナ州知事選裁判」Kari Lake候補の裁判と反トランプの共和...

WorldForecast
WorldForecast
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ワールド・フォーキャストの視聴方法
  • 特集、ダイジェスト、用語集の使い方
  • スマホアプリの使い方

Copyright © 2023 WorldForecast. All Rights Reserved.