• ニュース

2022年4月号③(下旬号)を公開



2022年4月20日収録
※機械による文字起こしをご提供中。誤字・脱字等が含まれる場合がございます。

今回の内容

こんにちは藤井厳喜です。

4月20日のワールドフォーキャストをお送りいたします。今日のアジェンダからお知らせしたいと思います。

1、ウクライナ情勢
プーチンショックの3連発でプーチンが逆ギレ状態でウクライナへの攻勢を強めております。

バルト海と黒海という2つの海に実はロシアの中心部(首都モスクワ)の地域は面しているのですが、ロシア海軍は封じ込められる状況になってきました。

世界的に半導体不足なのですが、ロシアは自国でも作る能力が限られてますので半導体が不足しておりますので、ハイテク兵器はもう生産できない状態にだんだん追い込まれています。実は経済制裁を受けているチャイナも一緒です。

だからロシアは長期的には極めて不利な状況にあるということです。経済制裁というのは直接の戦争を止める力はないですけど、ボディブローは効いてきます。



2、円安(円安はさらに進行)
4月20日時点で1ドル129円38銭まで行きました。それで金も高くなっているということです。

3、4月14日にアメリカの議員団が台湾を訪問
ウクライナの教訓を生かして台湾には絶対に中国共産党に侵略させないというアメリカが意思表示をしたということです。

4、上海ロックダウン
ゼロコロナの戦略が完全に失敗したということで、いよいよマネーモンスターチャイナの死が始まるということになります。

5、Tax Haven
イギリスのジャージー島という王室属領になんとロシアのオリガルヒの一人のアブラモビッチが8,800億円も金を隠し持っていたということが分かりました。こういうことを世界中の金持ちがやっているということです。
タックスヘイブンがどんなに恐ろしいところかという話で、またコントロールしないといけないという話になります。…


続きの内容は会員限定です。登録すると続きを動画で視聴できます。

今なら1ヶ月無料でお試しできます!

会員登録する


動画を視聴する

最近のお知らせお知らせ一覧