WorldForecast

WorldForecast

  • HOME
  • 北米
  • 日本
  • 中国
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 台湾
  • 朝鮮半島
  • 中南米
  • オセアニア
  • 中国
  • HOME
  • HOME
  • 中国

「中国共産党と先進国史」先進国が騙された中国共産党の“ある約束”とは?

少し遡って、西側と中国共産党との関係というものを見ておきたいと思うんですが、1972年にニクソンが訪中して、いわゆる西側の先進国との、中国共産との関係が始まるわけですね。

2022.09.12

「習近平、3期目確実に」中国共産党集団独裁から習近平個人独裁へ

最後の話ですけど、習近平が第3期目を確実にしました。これも言ってはなんですけど、私は前から申し上げてきたことで、今年の春ぐらいから習近平は何だかんだ言って、アホのようだけど強い

2022.09.12

「米中台情勢」現在の米中台情勢を知るための4つの情報

これについては、台湾ボイスではもっと詳しくやっておりますが、まずペロシ米下院議長が台湾を訪問しまして、その直後に軍事演習を中国共産党軍がやりましたが、これをやっている時も

2022.08.29

「アリババ上場廃止」米証券取引委員会がアリババを警告リストに追加

それから3番目の話題ですが、アリババですね。アメリカに上場していたアリババがいよいよ上場廃止になるのではないかという情報が出てきています。「アリババが上場したときに、

2022.08.05

「チャイナ経済崩壊」不況、失業、インフレ…米国債を切り崩すチャイナ

チャイナ経済が只今崩壊中です。この本で言っていた時はまだ本格的に崩壊または解体するとしていたのですが今、チャイナ経済が大カオスに入っています。崩壊中で不況・失業・インフレを

2022.07.23

「習近平の権力固め」自分の子分を公安トップに任命する習近平

習近平が権力固めに成功してきたという話をいたします。王小洪という自分の子分を公安のトップに任命しました。これは6月24日に中国共産党常務委員会が開かれて

2022.06.28

「シャングリラ対談」米中国防トップ会談より重要な国際会議とは?

シンガポールで6月10日から12日の間、通称シャングリラ対話の話をいたします。これは会場がシャングリラホテルでやるので、その高級ホテルの名前が

2022.06.18

「習vs李の戦い」間接的に戦われる両者の熾烈な攻防

習近平vs李克強の戦いは続いているという話です。5月上旬に闘いがあったという話はいたしました。5月5日に習近平と李克強がそれぞれ全く別の会議を開いて全く別の指令を

2022.06.06

「チャイナの資本流出」3月単月で2.27兆円も資本が流出するチャイナの現状

チャイナから史上最大の資本流出が起きているということ。実はこれは前もお話ししたんですが、その時は1-3月期でですね。日本円にして7,000億円以上ぐらいの資本流出で

2022.04.30

「上海ロックダウン」ゼロコロナの失敗で近づくマネーモンスターの死

コロナウイルスが蔓延する中国で、上海ロックダウンのゼロ・コロナ政策が大失敗している。上海という経済首都を封鎖することは習近平自身にとっても痛手である。その裏には、習近平が抱える派閥争いが大きく関係していた。

2022.04.25

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 

まず見て欲しい記事

  • 日本

    「円安続行」近くで戦争が発生しているユーロにも負ける円

  • ヨーロッパ

    「欧州分裂」ウクライナ戦争をめぐる欧州の2つの態度

  • 北米

    「Twitter買収」新SNS「Truth Social」とSNS業界の行方

  • 日本

    「円安ドル高」20年ぶりの130円…更に円安が進む理由とは?

  • 日本

    「ソーラーパネル問題」現在のソーラーパネルが抱える深刻な問題とは?

  • 台湾

    「米議員団の台湾訪問」ウクライナを教訓に国防意識が高まる台湾人

  • ヨーロッパ

    「グローバリズムの悪」経済グロバーリズムの欺瞞を暴いた2つの事件

  • 日本

    「進行する円安」1ドル=150円まで進む!?藤井厳喜の大胆予想

  • ヨーロッパ

    「停戦と低強度戦争」一次的な和平があっても油断できない理由

  • 日本

    「ドル円相場」1ドル120円台の円安は戻るのか?

アクセスランキング

注目記事

  • 北米

    「米国債」外国人の買い越し額が史上最高になった米国債

    2023.02.26

  • 日本

    「日銀の利上げ」1月18日に日銀が利上げしたら起きること

    2023.01.17

  • 北米

    「Twitter File①」Twitter Fileの執筆者4人の経歴とは?

    2022.12.30

月を選択
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
北米

「米国ニュース」米連続鉄道事故・火災、米国防総省からの情報漏洩

ヨーロッパ

「ウクライナ情勢」戦車を待つウクライナとドローン量産に向かう中露

北米

「Big Techの危機」1月6日国会乱入事件の大きな動きとは?

ヨーロッパ

「米露対立激化」バイデンのキーウ訪問と第二次朝鮮戦争の可能性

中国

「スパイ気球とバイデン」スパイ気球を隠蔽しようとしていたバイ...

ヨーロッパ

「英米金融界の闇」J.P.モルガンとエプスタインの黒い繋がり

北米

「米金利」FRBのタカ派的姿勢を認めたハト派の市場

北米

「米国債」外国人の買い越し額が史上最高になった米国債

北米

「米国崩壊の危機」アメリカの再植民地化を狙う英国守旧派

中国

「チャイナの半導体工場」半導体工場への大型投資をやめつつある...

WorldForecast
WorldForecast
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ワールド・フォーキャストの視聴方法
  • 特集、ダイジェスト、用語集の使い方
  • スマホアプリの使い方

Copyright © 2025 WorldForecast. All Rights Reserved.