「円ドル為替」円金利上昇の兆し…為替はどう変化するのか?
2022年10月30日収録
※機械による文字起こしをご提供中。誤字・脱字等が含まれる場合がございます。
3番目の話題です。円ドル為替の話ですが、これは少し長い目で見ますと、また1ドル150円の大台に戻ると思いますし、年末年始は1ドル160円前後に、さらに10円円安が進むのではないかと思います。
この金利格差があるから、為替が決まるという理論は間違いだというお話をしてきました。金利が高い方の通貨が高くなるということは、常にそういうわけではないんだというお話をしました。これはイギリスのポンドや、ヨーロッパのユーロを見ていたらわかると思うのですが、アメリカのドル金利が上がっていくのに合わせてポンドも利上げをし、ユーロも利上げをしているんですね。しかし、金利を上げても対ドル相場は弱くなっているんです。
もし金利格差理論が正しいとすれば、日本はともかくとして、日本は低いままですから、…
続きの内容は会員限定です。登録すると続きを動画で視聴できます。
今なら1ヶ月無料でお試しできます!
この記事へのコメントはありません。