「ウクライナ情勢」ロシア後退とウクライナ電力危機の実態
2022年10月30日収録
※機械による文字起こしをご提供中。誤字・脱字等が含まれる場合がございます。
2番目の話題です。ウクライナ戦争なんですけど、ウクライナ軍が頑張っていて、東部での失地回復が進んでいるのは確かです。しかし、ロシアは一方でクリミア大橋を破壊されたことの報復ということで、ウクライナに向けてミサイル攻撃を10月10日から仕掛けました。これはかなり効いていて、ウクライナ外務省の発表によると、ウクライナの発電能力の40%が失われた。人によっては半分ぐらいの発電能力が失われてしまったんじゃないかと言われておりました。発電所、変電所、送電システム、こういったものが大打撃を受けたわけです。ウクライナは全土大停電の危機にあるということです。
ウクライナ政府が言うには、飛んでくるミサイルの50%ぐらいは落としたと言うんですけども、逆に言うと50%は当たってしまった。ロシアも精密誘導ミサイルが底をついているので、…
続きの内容は会員限定です。登録すると続きを動画で視聴できます。
今なら1ヶ月無料でお試しできます!
この記事へのコメントはありません。