「欧州の天然ガス事情」欧州各国の天然ガス貯蔵率と原発派の工作


2022年9月5日収録

※機械による文字起こしをご提供中。誤字・脱字等が含まれる場合がございます。

脱炭素、石油とか天然ガスを使わない社会なんていうのは不可能だよということで、これを証明するように、ヨーロッパでは、この冬に向けて、やっぱり天然ガスの貯蔵率を上げているんですね。

貯蔵施設にどのくらいガスが入っているかというと、これはヨーロッパでは実は8月31日、EU全体で天然ガスの備蓄率ですね、貯蔵率が80%を超えたと言うんですね。

ドイツでは、8月25日にガスの貯蔵率は81.7%にまで高まっている。フランスでも8月29日には91.47%に達している。フランスは原発大国だから、冬の暖房も原発が動いていれば、電気でできるからいらないのか。そんなことない。やっぱり天然ガスに頼っている。

ドイツはもっとそうです。…

続きの内容は会員限定です。登録すると続きを動画で視聴できます。

今なら1ヶ月無料でお試しできます!

会員登録する


動画を視聴する

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。