「岸田政権内閣改造」内閣改造から浮かび上がった岸田政権の3つの流れ
2022年8月12日収録
※機械による文字起こしをご提供中。誤字・脱字等が含まれる場合がございます。
3番目は内閣改造人事ですが、8月10日に発表されました。これはドメスティックな話題でもあるので、いろんな人が、永田町評論家みたいな人もいろんなことを言っていますけども、国際問題の方の関心からどう見ているかというお話をします。とにかくドメスティックなバランス、国内的なバランス、自民党、そして連立与党の公明党とのバランスは、これは非常によくとれているということでしょう。
しかし、大きな流れからいうと3つの特徴があり、反安倍です。安倍政権がやってきた路線を全く覆していきます。そしてその中身は、2番目の特徴は親中外交。そして3番目は緊縮財政。親中外交も緊縮財政も安倍のとっていた政策の全く真逆です。ですから、反安倍親中外交緊縮財政内閣ということがはっきりしました。
そして、この岸田内閣に非常に大きな影響力があるのは、国内では財務省、そして外国では中国共産党。基本的には財務省というのは親中派です。…
続きの内容は会員限定です。登録すると続きを動画で視聴できます。
今なら1ヶ月無料でお試しできます!
この記事へのコメントはありません。