「習vs李の戦い」間接的に戦われる両者の熾烈な攻防
2022年6月6日収録
※機械による文字起こしをご提供中。誤字・脱字等が含まれる場合がございます。
習近平vs李克強の戦いは続いているという話です。5月上旬に闘いがあったという話はいたしました。5月5日に習近平と李克強がそれぞれ全く別の会議を開いて全く別の指令を出したというわけです。習近平さんの方は中国共産党の方の政治局常務委員会を招集してゼロコロナ政策を徹底してやらないとダメだと大号令を出しました。
同日に李克強は政府の方の国務院常務委員会を招集してゼロコロナ政策については一言も喋らないで、とにかくこれから経済を良くしていかないといけないため、中小零細企業を支援するという様々な問題があると細かな指示を出しました。
はっきりしているのは、李克強が言った経済政策をやろうと思うとゼロコロナ政策ができないということです。ゼロコロナを否定するとは李克強も言えないけど、経済をこれから復興させていく様々な具体的な指示を出したということです。これが第1弾でした。
その他にも5月22日に再度、習近平vs李克強の誰が見ても分かるような大バトルがあったわけです。5月22日は中国共産党の機関紙が人民日報、それから人民解放軍の機関紙「解放軍報」というのがあります。これが同時に中央軍事委員会の弁公室の支持を発表しました。これは単純に言うと、とにかく習近平の指令に全て絶対的に従わないといけないということです。
この人民解放軍の中の教育で特に大事なのは…
続きの内容は会員限定です。登録すると続きを動画で視聴できます。
今なら1ヶ月無料でお試しできます!
この記事へのコメントはありません。